【 つぶやきシリーズ 10】引き寄せ失敗!?知らない間にマイナスオーラから影響を受けてしまった体験談

ゆみブログ,波動,運気,ネガティブオーラ,マイナスオーラ,不機嫌,ご機嫌,引き寄せの法則,潜在意識
はじめに

この「つぶやきシリーズ」では、日々の中でふと気づいたことや、心が動いた瞬間、小さな幸せや、見えない世界について、ゆるく、自由に綴っていこうと思います。

思考や分析を一度おやすみして、「心のままに感じたこと」を言葉にしてみたい。

そんな気持ちから、このシリーズを始めました。

誰かの心に、そっと灯るような、小さなひかりになれたらうれしいです。

深く考えすぎず、ふわっと読んでもらえたら嬉しいな🌙

みなさんこんにちは🌞

喪中のためご挨拶は控えさせていただきます🙂‍↕️

店舗の引き寄せ|ハイブランドの引き寄せ|宝くじの引き寄せ|場所の引き寄せ|お仕事の引き寄せ|恋愛の引き寄せ etc..

今まで数々の引き寄せを実践してきた私ですが、今回は引き寄せができなかったお話もシェアしてみようかなと思います🥹笑

買い物をしていた時のお話。

「お買い物した方限定!くじ引きで豪華景品をもらえるチャンス!」といったイベントがやっていました。

くじ引き券を貰えたので、8回チャレンジすることに!

ですが、担当してくれる方の波動が明らかに低く、めんどくさそうな疲れているような態度が気になっていました。

その方の案内で8回引いてみましたが、全てハズレ!!

残念賞のティッシュをいただき、その場を後にしました。

私と母はくじ引き系にかなり強く、10回中8回当てるほどの強運の持ち主です。

全部外れた経験が少なかったため、お互い火がつき、追加で買い物をして3回引くチャンスをゲットしました。

「どうか波動の低い方に当たりませんように🙏」と願ったところ..

先ほどと同じ方にあったって、同じ結果(残念賞)を引き寄せました🤣

私も母も豪華景品の引き寄せをしたかったのに、まさかの人を引き寄せる結果となってしまい、帰りの車で大爆笑😂

結果的には買い足す手間もなくなり、富士山も見えたので結果オーライでした!

ゆみブログ,波動,運気,ネガティブオーラ,マイナスオーラ,不機嫌,ご機嫌,引き寄せの法則,潜在意識

駐車場から見えた富士山

いつものように、「なぜ引き寄せられなかったのか」を考察してみました✍️

  • マイナスエネルギーの方が強い
  • 周囲にいる人は無意識に影響を受けている

学校や職場・パートナーシップにおいても、

  • 不機嫌オーラ
  • 察してオーラ
  • マイナスオーラ
  • ネガティブオーラ
  • めんどくさいオーラ

このように、相手の負の部分を感じ取ると、なぜか不快な気持ちになったり、その場から離れたくなったりすることってありませんか?

私の場合、HSPの気質を持ち合わせているため、「何か私、気に触ることしちゃったかな」と、ソワソワしてしまうことがあります。

その方に用がある時に限って不機嫌オーラを出されていると、話しかけるタイミングを逃してしまうんですよね🥹

今回のくじ引きの話でいくと、私も母もプラスのエネルギーをもっていました。

ですが、一人のマイナスエネルギーが溢れていた方により、プラスだったエネルギーが0の状態になってしまいました。

0の状態で引いたとしても、プラスの時よりは当たる確率は下がりますよね。

エネルギーって目に見えないものだからこそ、自分も不機嫌オーラを出さないように気をつけようと改めて思えました🥹

この経験は、人生のさまざまな場面でも通ずるものがあると思っています。

数年前の私は、友達との会話も愚痴ばかりで、ネガティブの意見交換をしている状態でした。

自分がネガティブから抜け出そうと決心してからは、今まで愚痴を言い合ってた友だちとは反りが合わなくなり、「楽しい自慢をしてくるようになったね」と言われたこともあります。

このような経験から、自分が望む人生を引き寄せたいのであれば、「まずは自分がご機嫌でいることが必須なのではないか」と思っています。

2025年はネガティブオーラに負けないくらい、自分が輝いて周りにもポジティブな影響を与えられるように頑張ります❤️‍🔥

クジの担当者さんにも幸あれ!!

I love me!! I love you💗

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・1998年生まれ
・大学卒業後フリーランスの道へ
・願いが叶い続ける生き方を体現

自分をたっぷり愛して
理想を叶える生き方について発信中

コメント

コメントする

目次